大学生活

【TOEIC】単語集を完璧に暗記する方法を徹底解説!おすすめの単語集も同時に紹介!

皆さんこんにちは、Kouです!

「なかなかTOEICの点数が伸びないな~。。。」

なんて思っている人は一定数いるのではないでしょうか?

そんな方に向けて、TOEICの単語集の覚え方を特別に伝授していきたいと思います。

ぜひぜひこの記事を参考にして、単語学習に取り組んでみてください~!

この記事では、単語学習の完璧な覚え方とその理論について解説します。

この記事は次のような人におすすめ!

・単語がなかなか覚えられない
・TOEICの点数が思ったより伸びていない
・これからTOEICを受けようと思っている

多くの人が勘違いしているのですが、

実は、単語の暗記はむやみやたらと覚えていけばいいわけではありません

きちんとした理論に基づいた「記憶に定着しやすい暗記方法」があります。

この記事を読めば、単語の暗記が楽になり、TOEICの点数も自然と伸びていきます

それでは早速行ってみましょう!

単語を覚えられない原因

単語の勉強って一辺倒で退屈になってきますよね。。

わかります、僕もそうでした。。

どうして多くの人が単語でつまづいてしまうのでしょうか?

単語をなかなか覚えられない理由は3つあります。

TOEIC専用の単語集で勉強していない

TOEICは高校英語とは違い、ビジネスの場を想定して試験が作成されています。

TOEICによく出てくる単語・熟語がある程度決まっています。

高校の時に使っていた単語集ではカバーしきれないです。

したがって、TOEIC専用の単語集で勉強することで点数が伸びるでしょう。

実際にぼくが使ったTOEICの単語集を紹介します!

・金のフレーズ

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

新品価格
¥950から
(2022/10/25 18:15時点)

おそらくTOEIC単語集の中で一番売れている単語集です。

難易度順に単語が構成されているので、徐々に難しくなるので
とっかかりやすい単語集になっています。

・キクタン

[音声DL付]キクタンTOEIC L&Rテスト SCORE990 キクタンTOEICシリーズ

新品価格
¥1,584から
(2022/10/25 18:18時点)

僕はこの「キクタンScore990」を一番よく使っていました。

キクタンには音声が無料でダウンロードできたので音で単語を暗記することができます。

音声がついているというのが「キクタン」のメリットです。

ほかにも本屋さんに行くといろんな単語集があるので、

自分に合った単語集を吟味してみたください!

単語の発音を知らない

単語の発音を知らないと読み方もわからないし、音としてその単語を理解することができず

暗記しにくくなってしまいます。

単語は耳からの聞こえた記憶もかなり重要です。

発音をしておくと耳からも情報を受け取ることができるので、ぜひ発音を心がけてみましょう!

単語を見るだけになっている

単語を見るだけでは絶対に覚えられません。

単語の学習のやり方を記します。

もちろん個人差はありますが、これをしとけば間違いないと思います。

ステップ1:単語を見る
ステップ2:その単語の日本語訳を確認する
ステップ3:単語を何回か発音してみる
ステップ4:その単語を使って自分で文章を作ってみる

以上の4ステップをしていくと単語の定着度は

今までと比べて歴然な差が出できます。

特にステップ4の「自分で文章を作る」ことが暗記度をグンっと伸ばしてくれます

この作業をしている人はあまりいないと思います。

この時に作る文章は、ほんとに中学生レベルの文章で構わないです。

【I play soccer.】←はじめはこんな感じで全然大丈夫です!

会話をするようにしてその文章を口にして発音してください。

だまされたと思って一度試してみてください!

忘却曲線について

上記の忘却曲線のように、人の記憶は復習しないと徐々に低下していきます。

それもそうですよね。僕も高校で習った生物の知識がほぼないです。。

皆さんも昔に勉強したことが今も鮮明に覚えている人はいますか?少ないと思います。(笑)

そもそも人は新しい知識を取り入れるために、古い記憶を忘却する必要があります

だから、すぐに忘れてしまうことは決して悪いわけではありません。

復習をすることによって単語を覚えている割合が上昇します。

その復習を繰り返していけばいいのです。

単語集の進め方

忘却曲線の理論に基づいた暗記方法があります。

それは一気に単語を読破してしまうのではなく、復習しながら進むというものです。

単語集の例を使って、学習の手順を解説していきます。

例えば、5章から構成されている単語集があったとします。

1章 →2章 →1章 →3章 →2章 →3章 →4章 →3章 →4章 →5章

このように復習しながら単語学習をしていくと、忘却曲線のオレンジ部分 の軌道をたどり定着度に差が出ます。

行ったり来たりすることによって、単語集が一周終わることには3回勉強していることになります。

このように単語の暗記をすれば今までの定着度と比べ物にならないくらい

単語の定着ができていることでしょう。

ぜひ参考にしてみてください!

終わりに

この記事では単語学習のノウハウと暗記方法についてまとめてきました。

TOEICには単語学習だけではよい点は取れず、問題集にも取り組む必要があります。

どうやって問題集に取り組めばよいかわからない方向けに記事を書いているので、

併せてご覧ください!

【TOEIC】2か月で200点上がる問題集の解き方を完全解説!

-大学生活